私達は微細ナノ構造中における様々な効果・物理の観測及び解明をし、様々な応用に資する研究をしています。具体的な応用例は多岐に渡りますが、その中でも最も有名だと思われるものが量子コンピュータです。
量子コンピュータは”0”と”1”の状態の重ね合わせを用いて高速な計算ができる、と良く聞きますが、具体的にはどのようなソフト/ハードウェアで動くのかまで詳しく知る人は少ないのではないでしょうか。(Proの方はご容赦ください)
そこで、量子コンピュータについて知りたい人が恐らく知りたいと思うような基礎的なことを纏める機会がありましたので、ここでその資料をShareしたいと思います。(かなりbusyで見辛い資料ですが)
量子コンピューティングの基礎(pdfが開きます)
本資料中の図等は全て誰でも閲覧可能なオープンアクセス論文から引用したものになり、引用元に十分配慮したつもりですが、まずい点等ありましたらご一報いただければ幸いです。